きじにゃさんと北浜駅で待ち合わせ。
5年振り?くらいに会って・・・久しぶり!の違和感も無くいっぱいお話しながらランチ。
その後「
飼主のためのドイツ自然療法」セミナーに行ってきました
ホメオパシーとは
●クラシカルホメオパシー
二時間くらいかけ質問をし、たくさんあるレメディの中から一つを選んで処方する。
●ホモトキシコロジー
応用ホメオパシーまたはドイツ現代ホメオパシーという、多くの薬とまぜて使用できる。
日本には数年前にイギリスからクラシカルホメオパシーが入ってきた、クラシカルでありながら現代風の扱いがされている。
自然治癒力を向上させ、病気の治療をする、副作用もなく体にやさしい療法だそうです。
LaVieくんは健康優良児、Ankhくんは障害があるけど全然元気!だから今はまだ必要無いかな?って感じでしたが、とても勉強になりました。
スタッフさんが
nicoさん一人?って事もあって、
きじにゃさんと
ukurinponさんと開演の準備のお手伝いしましたー楽しかったです!
また機会ありましたら勉強に行きたいと思います、ありがとうございました。
あ!抽選で「Traumeel」ってのを頂きました、先生が書いてくれた説明書には「自然療法の万能軟膏」とあり「キズ、かゆみ、やけど、痛み、打ち身に効果あり」だそうです。
めっちゃ活躍しそうです!
スポンサーサイト